食の安心・安全への要求が高まり、食品製造業、飲食店様には、より高度な食品の品質管理が要求されています。
マイラボ食品センターでは、検査の国際規格ISO17025に準拠し、最新鋭の異物検査機器をはじめ、食品安全技術専門家による信頼性の高い食品検査で皆様のご要望にお応えしています。
マイラボ食品検査センター長のご挨拶

益々高まる食品のグローバリゼーションの中で、消費者の求めるより高い食の安全性や信頼性を確保するために、食品関連企業には、より高度な食品の安全性をマネジメントするシステムなどが要求されてきています。
私たち「マイラボ食品検査センター」では、皆様により信頼性の高い品質の「検査」をご提供するために、検査の国際規格(ISO17025)に準拠し、異物検査では最新鋭の検査機器をそろえ、ご要望にお応えしております。
また、弊社「ものづくり館」内には、国のHACCP法制化に伴い、食品衛生手法であるHACCPに対応した「食品安全・HACCP無料相談コーナー」を開設いたしました。
食品関連企業に係わる様々な問題と課題を、私ども食品安全技術専門家が、誠心誠意ご支援させて戴くことで皆様の益々のご発展に繋がるものと確信致しております。
マイラボ食品検査センター センター長 食品技術士 小川 洋
食品企業を守る迅速サービス食品異物混入SOS!
食品異物事故に対して精度の高い検査結果を最速で提供するために誕生した、完全会員制の最速異物検査プレミアムサービスです。

食品異物混入SOS!QRコード
googleplayの食品異物混入SOS!ダウンロードはこちらから
マイラボ管理システムと食品検査のご依頼
食品製造業、飲食店の皆様の継続的な食の安全をサポートできるよう、「マイラボ管理システム」によるマネジメントをご提供し、三重県のほか愛知、岐阜、滋賀など幅広い地域のお客様に好評を頂いております。