NO.74 環境配慮型製品で始めるSDGsへの貢献

環境配慮型製品で始めるSDGsへの貢献

1、SPマリン(海洋生分解フィルム)・カルデコ(再生原料)のご紹介

SPマリン(海洋生分解フィルム)

Green Planet®(“PHBH”)を100%使用したフィルム

優れた生分解性を持つため、海洋汚染低減に貢献可能


カルデコ(再生原料)

自社工場内のロス材から発生したペレットを原料とする「カルデコ」

製造時に生じるロス材を焼却処分せず再利用し石油由来の資源の節減に貢献


【船場化成株式会社 様】



2、環境を考えた商品開発に取り組むジャパックス様の新商品!

環境策シリーズから3種類の商品紹介

バージン原料のみを使用した製品に比べてCO2排出量を約25%削減!

黒色のポリ袋やチャック付きポリ袋もございます。


【株式会社ジャパックス 様】



3、品ぞろえ強化!小型ペール用ポリ袋

320×380より小さいサイズの品ぞろえを強化!

中身が見えにくい黒色とシンプルな半透明の2色をご用意

サイドから取りやすく枚数も多くて使いやすい!


【株式会社ジャパックス 様】



4、肩口まで水や汚れをしっかりガード!

腕カバー付手袋

ゆび先フィットで作業しやすく、全長66cmで汚れをガード

繰り返しご使用いただいても、塩化ビニール製手袋のように

硬くなったり、縮んだりしにくく、また耐油性で

強度にも優れており丈夫です。


【株式会社ダンロップホームプロダクツ 様】



5、ピロタングステッカー新商品情報

2025年6月から職場における熱中症対策が義務化されました!

熱中症への注意喚起ができるステッカー

現場入り口・ヘルメット・工具箱などに貼ることにより

熱中症への意識付けを!!


【ヒサゴ株式会社 様】