食品開発&品質改良スタッフのご紹介
食品開発&品質改良スタッフのご紹介 貴社の商品開発、売れる商品づくりにお役に立ちたい。そんな想いからこの度、新しいスタッフが入社いたしました。ぜひ貴社の製品課題をお聞かせください。解決に向けたご提案をさせていただきます。 専門分野 食品添加物の処方添加アドバイス 食品添加物を使用する場合、適性添加量、添加時期、添加方法などが大事です。一番効果の出るレシピを提案させていただきます。 食品開発 食品素材、食品添加物、機能性食材等の原材料から最終包材の選定までご案内いたします。 食品品質改良 お客様の困っている品質改良課題及び製造工程等をお伺いして、食品素材および包材で最適な提案を行います。 製造品 […]
ドリンクにも、フードにも。バイオペットコップ特集
シーンに合わせて組合せ、色々。BIOPET CUP 使用用途例 自家製ヨーグルト オリジナルドリンク タピオカミルクティー ドライフルーツ 採れたてフルーツ チーズドリンク 野菜スティック フルーツティー 小ロットから可能なオリジナルデザインコップ お店のブランディング演出に最適。他店との差別化に欠かせないオリジナルデザインコップが1ケース単位でご注文いただけます。カップに直接印刷する事でラベル貼りの手間が省けて作業効率もアップします!
動画で知るスズカグループ「食品製造メーカー営業編」を新たに公開しました!
平素より、当社のホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度新たに、動画で知るスズカグループ「食品製造メーカー営業編」を公開いたしました。 今回は前回の「とらや」様に続き、誰もが知るあの有名企業「イチビキ」様との営業に密着しました!! 営業風景はもちろん、普段の仕事風景やインタビューもあるので是非ご覧ください。 ■動画はこちらから↓ https://www.suzukamirai.jp/recruiting/movie
賞味期限延長しませんか?~鮮度保持フィルム編~
鮮度保持フィルムのご紹介 生鮮野菜の鮮度が長持ちせずお困りではありませんか? 美味しく作ったこだわりの野菜を新鮮なまま消費者の食卓へ届けたい。そんな皆様に今回ご紹介させていただくのは「鮮度保持フィルム」 鮮度保持フィルムとは・・・ 野菜や果物は、収穫直後から鮮度が失われていきます。フィルムの機能により、包装内の酸素や二酸化炭素、水分の量を制限することで、青果物にストレスを与えず、より新鮮な状態を保つことが出来ます。
賞味期限延長しませんか?~真空包装編~
真空包装による賞味期限延長のご提案 真空包装とは・・・ 真空包装とは、密封したプラスチックなどの容器内の空気を吸引して排除することで包装内部を真空状態にしたものです。 真空包装は以下のように定義づけされています 日本工業規格(JIS)における定義 内容物の充填時に容器から空気を吸引排気して密封し、物品の変質などを防止することを目的とする包装 真空包装のメリット・デメリット メリット 賞味期限延長による食品ロスの削減 新たな販売形態で売上拡大 保管スペースの効率化 真空パックで出来ること 肉や魚、野菜や果物などさまざまな個体の食材はもちろん、スープやソースなどの液体の食材にも活用できます。また、 […]
プロマーケットおすすめ酢特集
おすすめ酢特集 飲食事業でも増加傾向のカンタン酢 人手不足にお役立ち商品 フルーティス・ビネグイットを使えば簡単にドリンクメニューの幅が広がります。 オスドリンクは健康感・爽快感・目新しさとニーズが高まっています。 ストレートと希釈タイプがあり、新メニューやドリンクメニューの増加にもおススメです。 お酢の種類 種類(穀物酢) 穀物酢 穀物をバランスよく使用したスッキリとしたお酢 米酢 米のおいしさを活かしたまろやかな酸味 粕酢(赤酢) 酒粕由来の強い旨みがありしっかりとした酸味 米黒酢 玄米を使用したコクのある独特な風味 種類(果実酢) りんご酢 りんご果汁を使用したさっぱりとした酸味 ワイン […]
企業防災(BCP)対策の準備は万全ですか?
企業防災(BCP)とは? 企業防災( B C P) とは、企業などが自然災害や感染症等緊急事態が発生した際に重要な事業を継続させること、もし中断しても可能な限り短い期間で復旧させるための方法や体制を示す計画のことを指し、国の防災基本計画において推進されています。 企業防災対策は、「想定外」の災害から会社や従業員・利用者を守るために必要です。 地震・水害・台風などの自然災害 感染症のパンデミック 事故・人為的災害 サイバー攻撃 企業防災は大きく分けて「防災」と「事業継続」の2 つに分けられます。 防災 【主な目的】職員の身体・生命の安全確保、物的被害の軽減 【重要視されること】死傷者数と損害額を […]
スパイスの活用
スパイスの活用 特徴と役割 役割として「香りをつける」「辛みをつける」「色をつける」「臭みを消す」の4つのポイントがあります。香・辛・色・臭と覚えて活用することで、ワンランク上の料理になります。保存時は熱や光、湿気を避けて、香りの変化や変色を防ぎます。 粒度 粒のサイズで用途が変わります。粒度が大きいものは香りが持続しやすく、小さいものは香り立ちが良いのが特徴です。
フィルム包材見直しませんか?
環境対策面もコスト面の問題も解決できるコスパ最強の袋BASIC plusポリ袋 BASIC plus ポリ袋なら安価で総合的なフィルム強度向上が可能です! BASIC plus ポリ袋最大の特徴1 BASIC plus ポリ袋の強みは従来のLDよりも衝撃強度が強く、破れにくいことです。そのため、袋の厚さを薄くしても、袋の強度が落ちることはありません。また、コストメリットもあります。 最大の特徴2 袋の厚さを薄くすることで、プラスチックの使用量を抑え、CO2の排出削減につながります。環境対策にはピッタリの商品です。 他にも・・・ 【採用事例】ポリ袋を見直して、ピンホールとコストの問題を解決しまし […]
ATP拭き取り検査無料体験実施中!
衛生管理できていますか? ATP拭き取り検査とは ■洗い残しだけの状態でも、数値化される ■結果確認後、すぐに洗浄アクションを起こせる →将来的な菌の温床をすばやく見つけ、予防的に対処できる HACCP対策! 拭き取り検査を実施しませんか? スズカ未来では拭き取りキットを用いた微生物検査も実施可能です! 拭き取りキットは弊社からお送りするため、特別な準備は必要ありません!
プラスビズカタログvol.05 新商品のご紹介
お客様や現場の声にお応えした新商品! 約750アイテムの食品資材を追加しました。 本チラシの掲載品以外も様々な商品をご用意しています!是非本誌でもご覧ください。 カタログをご希望の方は下記フォームよりお問い合わせください。
お手頃価格の人気消耗品シリーズBASIC&SIMPLE
お手頃価格の人気消耗品シリーズ BASIC 毎日使うものだからコストはできるだけ抑えたいけれど品質は妥協したくない。 そんなお客様の声を反映したプロ仕様の定番商品です。 使って納得の品質とお手ごろ価格が人気の秘密です。 SIMPLE 「もっと使用現場に応じた商品を」をコンセプトに、 環境に与える影響や性能を考慮して作られたシリーズ。 まさに現場の為のジャストアイテムです!!
売れ筋ランキング~つゆ編~
東西のつゆの特徴 見た目の違い 関東つゆ 色が濃いのが特徴です。 関西つゆ 色が薄いのが特徴です。 醤油の種類 関東つゆ 濃口醤油を使用しており、しっかりとした味わいが特徴です。 関西つゆ 薄口醬油を使用しています。出汁本来の味を活かすあっさりとした味わいです。 主な素材 関東つゆ 鰹節+濃口醬油 関西つゆ 昆布+薄口醬油 その他、煮干しや鰹節 水の違い 関東つゆ どちらかと言えば硬水に近い。硬水は昆布の出汁がうまく取れません。軟水で取らないと生臭みがでてしまいます。 関西つゆ 全体的に軟水と言われている日本の中でも、関西は特に軟水と言われています。ミネラルが少ない軟水は昆布の出汁がとりやすい […]
賞味期限の延長 しませんか?~ガスバリア編~
ガスバリア袋で賞味期限の延長しませんか? 製品の賞味期限についてお悩みではありませんか? せっかく良い製品を作ったのだから、より長く美味しいままでお客様にお届けしたい…そんな皆様に今回ご紹介させていただくのは包装材のバリア性を高めることによる製品の美味しさを保持する+賞味期限延長です! フィルムのバリア性とは 水分、酸素などの浸入や放出により製品が変質、劣化することを防ぐための機能がガスバリア性です。フィルムのガスバリア性を高くすることにより、製品の酸化や吸湿による変質を防ぎます。バリア性の高いフィルムを使用いただければ、通常のフィルムに比べて長期間、美味しさや香りの保持が可能にな […]
プラスビズカタログ05 共押しフィルム84アイテム新たに追加!
共押しフィルム84アイテム新たに追加! 「小ロット」「短納期」「詰め合わせ」可能な食品包装資材や、店舗・飲食店の資材・備品が掲載されている「プラスビズカタログ」。最新号のVol.05では豊富なラインナップで人気の共押しフィルムシリーズに84アイテムが新たに加わりました。精肉、青果、鮮魚、お惣菜、製菓、加工品など、さらに活躍シーンが広がること間違いなし! 他商品との混載が出来る所も、うれしいポイントです! 共押しフィルムの特徴 複数の樹脂を同時に押し出すことで、チューブ状の多層フィルムを一度に製膜します。製膜済のフィルムを張り合わせるラミネート加工品に比べ透明性が高く、柔軟でしなやかな仕上がりに […]
賞味期限の延長しませんか?~乾燥機編~
乾燥機で賞味期限の延長しませんか? 賞味期限の延長しませんか? 生鮮食品を天日または温風、凍結などによって水分を減少させ、乾燥状態にした食品類の事を指します。その歴史は非常に古く、日本人にとっては身近な保存方法の一つで現在も様々な食品が乾燥加工されています。天日乾燥をはじめとする従来の方法では天候や気候、湿度、黄砂など、環境によって生産性が大きく左右される問題がありましたが、近年は乾燥機を使用することで安定した生産が可能となっています。 もっと気軽に、簡単に!こんな用途に乾燥機 健康食品 栄養価が高いと言われる皮や種なども乾燥して粉末にすることで食べやすくなり、少量でも多くの栄養素を摂取可能に […]
末端ユーザー様へ同行販売サポートします!
同行販売サポートします! こんな課題はございませんか? その課題、スズカ未来がサポートします! スズカ未来の資材販売の歴史と末端ユーザー様への様々な業種への販売実績を活かし、プラスのビジネスを生むお手伝いをさせていただきます!
卵白粉末の値上げに困っていませんか?
今回は卵白粉末に替わる増粘多糖類商品 ネオソフトAL-51でのコストダウンのご提案 日本国内また世界での卵需要高騰に対する、飼料高騰、鳥インフルエンザの蔓延により エッグフレーションとも呼ばれるくらい卵価の高騰が続いています。 加工卵の卵白粉末も例外なく価格高騰を続けています。 今回はそんな卵白粉末に替わる増粘多糖類商品 ネオソフトAL-51でのコストダウンのご提案をします。 粉末卵に期待される4つの麺類での効果 粉末卵のこれらの4つの機能・効果に対して ネオソフトAL-51に期待される4つの麺類での効果 卵白粉末使用に対して25%のコストダウンが期待できます! (当社調べ卵白粉末価格より) […]
冷凍食品のパッケージ選びを簡単ナビゲート
カンタンに選べる!「真空袋」+「冷凍トレー」の組み合わせをご紹介 STEP1【真空袋】を選ぶ プラスBzおすすめの冷凍食品にも使える真空袋 STEP2【冷凍トレー】+【真空袋】の組み合わせを選ぶ 冷凍品に特化した機能性。様々なメニューに対応できるサイズ展開です。
営業社員の一日を公開しました
平素より、当社のホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度新たに「営業社員の一日」を公開いたしました。 ここでは、スズカグループで働く社員の仕事の一日を紹介しています。 会社での事務仕事からお客さまとの打ち合わせなど見所いっぱいとなっております! ■営業社員の一日はこちらからご覧いただけます。↓ https://www.suzukamirai.jp/recruiting/group_oneday