オリジナル機能性ダンボール使用してみませんか?他素材と組合せたり、原紙に特殊な加工を施したりして様々な輸送形態にも対応!
機能性ダンボールとは
ダンボールに他素材と組合せたり、原紙に特殊な加工を施したりして、保冷効果や耐水効果などを持たせた段ボールのことです。それにより様々な輸送形態にも対応できます。また、印刷などの加工もすることでデザイン性の高いパッケージになり、企業イメージや商品価値が向上します。
ダンボールの材質一覧
エコクールハイパー
機能保冷・防水・防湿用途例冷蔵・冷凍食品、アイスクリーム、水産物、精肉、精肉加工品、精肉、精肉加工品、生酒、豆腐、黒豆、水産加工品、ギフト製品
特徴見栄えする。ダンボールとして処理orリサイクルできる。
クールダン
機能保冷・保温・防水・防湿用途例シャリ輸送、冷蔵・冷凍食品、アイスクリーム、水産物、精肉、精肉加工品、生酒、豆腐、黒豆、水産加工品、ギフト製品
特徴見栄えする。ダンボールとして処理できないが焼却処理可能。(ダイオキシンが発生しない)
WPCダン
機能防水・防湿・耐水用途例水産物(鮮魚輸送)、水産加工品
特徴防水性がかなり高い。特殊耐水ライナー、耐水糊を使用し、完全耐水も実現可能。ダンボールとして処理orリサイクルできる。
ポリダン
機能防水・防湿・耐水・傷防止用途例水産加工品、農産物、冷凍食品
特徴ダンボール原紙にフィルムをラミネートしているため、傷がつきにくい。(ダイオキシンが発生しない)
多機能性ダンボール素材
機能鮮度保持用途例農産物・加工食品
特徴高い鮮度保持機能、耐多湿機能、保冷・保温機能、撥水機能、美粧性を備えます。この素材を用いた段ボールケースでイチゴ(フィルム包装済み)を外装し30日間の船便輸送を経過させたところ、鮮度保持試験で十分実食が可能でした。(台湾政府・内閣府確認)
オリジナル段ボール 問い合わせ方法
ダンボールの価格を提出するにあたって、3つの情報が必要となります。
それは①サイズ、②材質、③形式です。
事前に下記項目をお伝えください!
- 内容物
- 内容物の重量
- 輸送形態(温度帯)
- サイズ サイズはW(幅)×L(奥行)×H(高さ)を指定してください。
- 材質(ダンボールに使用する紙のグレードを選定)
- ダンボール箱形式の種類
1)表面の【材質一覧】にて、内容物にあった材質を選定します。
2)ダンボールの強度を選定します。
ライナー
Cは古紙が多く含まれ、Kはバージンパルプが多く含まれています。
※C5・K5はよく使われています。
※機能性ダンボールはそれぞれがライナーになります。(片面のみもOK)
中新
フルートの強度
フルート
厚み
Aフルート…厚み 4.5㎜~4.8㎜ ※よく使われています。
Bフルート…厚み 2.4㎜~2.7㎜
Eフルート…厚み 1.1㎜~1.6mm
Wフルート…厚み Aフルート+Bフルート
Aフルート(定番)、Wフルート(強度重視)
A式、B式(キャラメル底・ワンタッチ底)、C式、N式(上差し・サイド差し)
■その他、オリジナル段ボール製作は箱以外も作成可能です。
1.仕切板…商品の形状に合わせたものや、区切りなど。
2.パット…天面や底面に使用すると強度UP。一段ごとの区切りにも使用可。