耐えるぞ鈴鹿応援企画!!
- 作成者: suzukamirai
- カテゴリー: スズサポ_食のサポート提案
- タグ: プロマーケット
関連記事
冷凍エビ特集、無頭エビと有頭エビやブラックタイガー&バナメイエビの違いと特徴ついて
冷凍エビの種類やサイズが多くて、選び方に困ってしまう… そんな方に必見!冷凍エビについて徹底解説します。 無頭エビと有頭エビについて 無頭エビの規格表示について 世界基準である1ポンド(453.6g)あたりの入尾数で表記されています。8/12は1ポンド当たり8~12尾入っています。実際店頭に並ぶ際は、4ポンド(1.8kg)のため、入尾数は4倍の32~48尾となります。 有頭エビの規格表示について 総重量11.33㎏のエビの入尾数を表しています。 無頭31/40と有頭60の売れ筋理由! エビフライ、定食、弁当に使う際に扱いやすいサイズで、人気があります。 お皿のサイズ(25cm以内)が基本で、大 […]
- 作成者: suzukamirai
- カテゴリー: スズサポ_食のサポート提案
厨房内の汚れに応じた洗剤・資材を選びましょう!
汚れの落とし方は、『浮かせて落とす』『中和して落とす』が基本。厨房内の汚れの種類に合った、おすすめの洗剤・資材をいっしょにご紹介します。 食器汚れ(厨房の軽い汚れ) 汚れ物質:有機物、油など 食器の汚れや軽い油汚れなどは、中性洗剤がおすすめ。界面活性剤が有機物をはがし、油を乳化させることで洗い流します。 しつこい油汚れ 汚れ物質:油(酸性) フライヤーやコンロ周りの油汚れや焦げ付きなど、中性洗剤では落とせない汚れにはアルカリ性洗剤がおすすめ。酸性の油汚れを、アルカリ性洗剤で中和させて落とします。 がんこな食器汚れ 汚れ物質:茶渋など(酸性) 中性洗剤ではどうしようもない、湯呑み茶碗などの茶渋に […]
- 作成者: suzukamirai
- カテゴリー: スズサポ_食のサポート提案
プロマーケット松阪店の冷設備・照明・空調の省力化
プロマーケット松阪店の冷設備・照明・空調の省力化 2021年1月に冷設備・照明・空調の入れ替えをしました。 使用電力量 4割の電気使用量の削減効果がでています。 CO2 73,000kgのCO2を削減予定。これは自動車の排気ガスに換算すると1年で31台分にあたります。(1台あたり2,300kg/年で換算)
- 作成者: suzukamirai
- カテゴリー: SDGs_エネルギーをみんなに そしてクリーンに, SDGs_気候変動に具体的な対策を, SDGsのお知らせ
- タグ: sdgs, プロマーケット, 冷設備, 照明, 省力化, 空調
















